Blog&column
ブログ・コラム

運送業で手袋が必要な理由と選び方について

query_builder 2023/03/01
コラム
45
倉庫などで荷物の積み下ろしなどを行う際、手袋をつけて行うことになります。
種類が多岐に渡るので、自分に合った一組を選ぶことが大切ですよ。
そこで今回は、運送業において、一体どのような手袋がおすすめなのか解説させていただきます。

運送業でどうして手袋が必要なのか
■ケガを避けるため
重い荷物を持ち運びしたり、トラックやフォークリフトなどを使う機会が出てきます。
仕事中の事故を避けるために手袋が欠かせないですね。
運送業の仕事をするなら、リスク管理を常に心がけましょう。

■荷物を落とすリスクを減らす
荷物を落として破損させないことも求められます。
破損のリスクを最小限にし、予想外の事故を防ぐのも仕事の一環です。
仕事先の方は、皆様が荷物を落とさないかどうかもチェックしています。

▼手袋の選び方
運送業に適した手袋を選ぶには、どのような素材でできているか確かめることが大切です。
耐久性や柔軟性を踏まえると、天然ゴムの手袋がおすすめです。
荷物が滑りにくく、運送業に適していますよ。

■購入時のポイント
手袋を購入する際、まずは試着する必要があります。
つけ心地を確かめ、自分の手に合っているかどうか判断してください。
手指が動かしやすいかどうかで仕事の効率が変わってきます。

▼まとめ
ケガや荷物の破損を避けるためにも、手袋を携帯する必要があります。
手袋を選ぶ際は、天然ゴムの手袋がおすすめです。
柔軟性に優れているので、荷物の持ち運びなどに適していますよ。
弊社では、運送業に関する求人を出しております。
気になる方は、一度お問い合わせください。

NEW

  • 横須賀でドライバーの求人を募集しております

    query_builder 2022/03/24
  • プライベートが充実している運送業界について

    query_builder 2023/09/01
  • 異業種転職に運送ドライバーをおすすめする理由

    query_builder 2023/08/02
  • 運送業界の_忙期はいつ?

    query_builder 2023/07/01
  • 運送業におけるアルコールチェックについて

    query_builder 2023/06/03

CATEGORY

ARCHIVE