Blog&column
ブログ・コラム

運送ドライバーの身だしなみについて

query_builder 2023/02/15
コラム
44
荷物の受け渡しを行う際、お客様のなかにはスタッフの服装を気にする方もいらっしゃいます。
清潔感があるだけで印象が良くなり、次の仕事に繋がります。
そのため、身だしなみを整えることはとても重要なことです。
そこで今回は、身だしなみを整える際のポイントについて解説します。

▼身だしなみを整える際のポイント
■清潔な作業服を着る
作業服を綺麗に着こなしているかどうかで第一印象が変わります。
普段から作業服を洗濯し、汚れや臭いを落としましょう。
ボタンを留めたり、襟を整えるのも身だしなみを整えるポイントですね。

■頭髪や髭の手入れをする
運送ドライバーとして働く際、頭髪や髭の手入れも求められます。
普段から鏡を見て、頭髪や髭が伸びていないかチェックしましょう。

■アクセサリーは付けない
気持ち良く荷物を受け取って頂くために、勤務中はピアスなどのアクセサリーを身に付けないことが大切です。
アクセサリーを付けたままだと、作業が行いにくくなる場合もありますよ。

■就業規則をチェックする
運送ドライバーとして働く際、就業規則は最低限チェックする必要があります。
会社によっては、身だしなみに関する決まりについても言及されている場合がありますよ。

▼まとめ
気持ちよく仕事を行うために、身だしなみを整えることは大切です。
印象一つで、次の仕事に繋がります。
「株式会社D-BASE」では、運送業の求人を募集しております。
運送業の仕事で高収入を目指したい方は、是非一度ご検討ください。

NEW

  • 横須賀でドライバーの求人を募集しております

    query_builder 2022/03/24
  • プライベートが充実している運送業界について

    query_builder 2023/09/01
  • 異業種転職に運送ドライバーをおすすめする理由

    query_builder 2023/08/02
  • 運送業界の_忙期はいつ?

    query_builder 2023/07/01
  • 運送業におけるアルコールチェックについて

    query_builder 2023/06/03

CATEGORY

ARCHIVE